過去の開催
第87回
7月14日(月)21:00〜 (80分)
テーマ「Googleクラスルームで授業を活性化」
スタッフ・リモートスタッフは無料で参加していただけます。
- 例:韓国の国慶日/年間行事/受講生に勧めたい映画 など
- チーフ:前田(2025年の年間予定も決定)
- スタッフ・リモートスタッフは無料で参加可
第86回
2/23(日)20:30〜 (80分)
小話・寄り道・小ネタ(各2つ発表)
- 例:韓国の国慶日/年間行事/受講生に勧めたい映画 など
- チーフ:前田(2025年の年間予定も決定)
- スタッフ・リモートスタッフは無料で参加可
第85回
1/19(日)20:30〜 (80分)
録音マラソンの効果的な運営
- 各講師の現状報告/問題点/有効コメントの共有
- 具体事例を交流して深める
- 講師志望の方はどなたでも参加可
第84回
8/25(日)21:00〜22:20
書籍+授業工夫の共有
- 『国語教師が知っておきたい日本語音声・音声言語(改訂版)』1〜3章(前田)
- 「音読ジムの工夫」(中村講師)
第83回
7/14(日)21:00〜
読解力の付け方/方言
第82回
5/12(日)21:00〜
韓国を理解するための基本知識100選 ほか
- 基本知識100選(前田)
- 『韓国語概説』方言(伊川報告)
第81回
4/14(日)21:00〜
指導案の書き方(前田)/『韓国語概説』7.3 近代韓国語
第80回
2/25(日)21:00〜
要約の仕方(前田)/『韓国語概説』7.2 中世韓国語
第79回
1/21(日)21:00〜80分
韓国語を教えたい人集まれ!(復活回・無料)
- TOPIK作文の書き方講座の作り方(前田)
- 『韓国語概説』第7章 歴史(伊川)
第78回
12/18(日)16:00〜17:20
教え方検定 模擬問題(2回目)
第77回
11/20(日)17:30〜
教え方検定の模擬問題
第76回
10/16(日)17:30〜19:00
受講生の発音を分析(Praat導入サポート)
第75回
9/18(日)17:30〜19:00
(テーマ抜粋)
第74回
7/17(日)17:30〜19:00
親子でハングル体操/TOPIK作文54番 ライブ授業
第73回
6/5(日)17:30〜19:00
ㅎの発音変化(藤原)/ほめ達流・授業(前田)
第68回
11/28(日)17:30〜19:00
韓国語教えたい人集まれ!
第67回
10/24(日)17:30〜19:00
通訳練習法を使ったライブ授業(前田)
第66回
9/5(日)
韓国語講師になるために必要な1000の項目(教え方検定)
第65回
8/8(日)17:30〜19:00
変則活用の教え方(章子・中村)
第64回
6/27(日)17:30〜19:00
(テーマ抜粋)
第63回
5/16(日)17:30〜19:00
口腔図を使った発音指導/音声添削の基礎基本
第60回メアリの会 12月13日(日)17時30分~19時
12月13日(日)17時30分~19時 韓紙工芸実習 壁掛け 山口講師担当
10月4日(日)17時30分~
テーマ1:ライブ音読ジム(担当:前田)30分
テーマ2:ハイブリッド授業の方法
第57回メアリの会
8月23日 17時30分~19時
ライブ 4色ボールペンディクテーションの正しいやり方
7月12日(日)17時30分~19時
1、音読ジムのやり方(竹多・中村・前田)3人の報告。
2、ハイブリッド授業の方法


2019年
12/8(日)17:30〜
11/10(日)17:30〜
10/13(日)17:30〜
9/8(日)17:30〜
8/11(日)17:30〜
7/14(日)17:30〜
6/9(日)17:30〜
5/12(日)17:30〜
4/14(日)17:30〜
3月17日(日)17:30〜
2月11日(月祝)17:30〜
*ハンセミと合同になります。
1月13日(日)17:30~
11月25日(日)17:30~
10月28日(日)17:30~
8月26日(日)17:30~ 動画で音声添削をする 報告:前田
7月22日(日)17:30~ 竹多講師「漢字語の指導」
6月24日(日)17:30~ 坂本講師担当
5月27日(日)17:30~ 前田講師担当
帝塚山学院大学でのTOPIK作文対策の指導について
4月29日(日)17:30~ 竹多講師担当
2018年1月28日(日)17:30~
11月26日(日)17:30~
竹多講師 模擬授業
Q&A形式で会話力アップ(中級レベル)
10月29日(日)17:30~ 懇親会あり
坂本講師 模擬授業
『数詞の覚え方』
第17回 2017年5月28日(日) 17時30分~ (終了しました)
「リプロダクションの方法」
ライブ授業 30分
講師の話し合い 60分
話題提供 前田真彦
終了後 懇親会予定
第1回 2014年6月4日 模擬授業 前田真彦 音読指導

第2回 2014年7月6日 模擬授業 川崎愛子 激音濃音の指導

第3回 2014年8月3日 模擬授業 尹郁子 初級アクティビティー3

第4回 2014年9月7日 模擬授業 吉川ひさこ 連体形の作り方

第5回 2014年11月2日 模擬授業 近藤知三 ハングルの読み方指導

第6回 2014年12月7日 模擬授業 前田真彦 音の高低を楽器を使って確かめる

第7回 2015年1月11日 模擬授業 坂野愛希 母音語幹用言の해요体の作り方

第8回 2015年2月8日 模擬授業 竹多章子 中級音読指導

第9回 2015年2月1日 模擬授業 中村晶子 으変則用言を楽しく学ぼう

第10回2015年4月5日 模擬授業 鄭寿香 LINE STAMを使って表情のある会話をしてみよう
レポート 近藤知三 50回音読

第11回2015年5月17日 模擬授業 前田 授業ストップモーション


東京メアリ第1回2015年6月5日
第12回2015年6月7日 模擬授業 岡田裕子 変則活用 前田 発音指導
第13回2015年7月5日 話題提供 坂野愛希 初級教室運営上の悩み
東京メアリ第2回2015年8月7日
第14回2015年9月6日 模擬授業 飯田華子 ㅎの音変化について
東京メアリ第3回2015年11月6日